⚓特殊2日間コース
特殊小型船舶免許は、マリンジェット・水上バイクを操縦する方は必ず必要となる免許です。国家試験の前日に実技教習を行い、最短2日間で特殊船舶免許の取得を目指すコースです。
学科は独自学習になります。事前にお渡しする問題集を中心に勉強を進めてください。試験問題はこの問題集の中より40問抜粋されますので、合格のためには問題集を繰り返し解くことが必須になります。
教習当日は発行前点検やロープワーク及び操縦等の実技教習を行います。
Step1:スケジュールを決めましょう
下記スケジュールよりご都合の良い日程を選択し、先ずはお電話やメールにてご予約ください。
11月 3日(日)試験コース | 教習日11月 2日(土)実技教習 試験日11月 3日(日)国家試験(学科&実技) 免許発送予定日 11月12日(火) |
---|
Step2:書類をそろえましょう
予約後1週間以内に下記の必要書類を郵送してください。弊社にて書類を確認次第、クロネコヤマト代金引換にて教材を発送いたします。
注)予約後10日以内に必要書類の確認ができない場合は予約キャンセルとさせていただきます。受験をご希望の場合は再度予約が必要となります。予めご了承ください。
必要書類 ☆試験日の15日前が必要書類等の最終締切日となります。
受講申込書:1通 | 必要事項をもれなく記入してください。昼間の連絡先は必ず連絡が取れる電話番号をご記入願います。
☜受講申込書(特殊2日間コース)…画像をクリックすると受講申込書が開きます。A4でプリントアウトの上、ご記入ください。
|
---|---|
本籍記載の住民票 :2通 | 試験日より6ヶ月以内に発行されたもの2通(内1通はコピー可)。 必ず本籍記載及びマイナンバー未記載のもの。本籍省略の場合は受験申請等に使用できませんのでご注意ください。 |
証明写真:4枚 | 試験日より6ヶ月以内に撮影されたもの。 注)4.5cmx3.5cm(パスポートサイズ)カラー・正面上半身・無帽・無背景。 裏側にカタカナで氏名・生年月日を記入のこと。スピード写真で撮られた方は切らずにお送りください。
なお、顔のサイズが頭頂部から顎まで2.5cm以上3.0cm未満のこと。撮影の具合によっては申請に使用できず、取り直しが必要になる場合があります。 |
委任状:1通 | 氏名・フリガナ・住所(住民票記載住所)の記入及び捺印を忘れずにお願いします。
☜委任状…画像をクリックすると委任状が開きます。A4でプリントアウトの上、ご記入ください。記入箇所は「みほん」を参照。 |
船舶免許とコピー:1通 | 船舶免許所有者は受験申請の際必要になります。現在お持ちの免許証は新免許証発行の際、一時返納となりますので、必要書類と一緒にお送りください。 |
料金表(費用内訳) クロネコヤマト代金引換でのお支払いとなります(別途送料代引手数料等)
教習費 | ¥20,750
学科・実技教材(レンタル教材を除く)及び消費税を含みます。 |
---|---|
試験申請代行手数料 | ¥ 6,000 |
身体検査手数料 | ¥ 3,450
学科試験の前に視力・弁色力等の検査を行います。 身体に不安のある方は事前にご相談ください。 |
学科試験手数料 | ¥ 2,900 |
実技試験手数料 | ¥16,400 |
登録免許税 | ¥ 1,500 |
総費用 | ¥51,000 →¥48,000(税込) |
宿泊について | ☆宿泊費は別途必要となります
【9月宿泊分より】 *お部屋セット付(フェイスタオル・バスタオル・浴衣・歯ブラシセット)となり、 料金が一部改定(1名1室利用料金¥6,500)となります。 ※2名1室利用料金¥4,500/人は変更ございません。 ※押入れに布団がございます。布団敷きはセルフにてお願いします。
*2連泊の場合、お部屋セットは1泊分のため¥500引となります。 ※例…1人1部屋利用の場合➡¥6,500×2泊=¥13,000-¥500=¥12,500 2人1部屋利用の場合➡¥4,500×2泊=¥9,000-¥500=¥8,500/人
*前泊の場合は、20時までにチェックインをお願いします。 |
Step3:受講の準備をしましょう(予習方法)
教材をお受け取りいただきましたらすぐに中身をご確認の上、ご不明な点がございましたら弊社までご連絡ください。また、教材の乱丁や動画の不具合があれば至急ご連絡ください。早急に対応いたします。
※教習日直前や当日は対応できかねます。ご了承ください。
学科:学科教習はありません。
学科は独自学習になります。問題集を何度も繰り返し解くことがポイントです。
各科目ごとに50%以上・全体で65%以上正解で合格という基準があります。教習日までに問題集を頑張って終わらせましょう。
実技:教習日までに【💽特殊実技用動画】を何回も見て、コース1とコース2の走行方法を確実に覚えてください。
Step4:教習当日です